もくじ



・その他の吉田のページ

低騒音の秘密?



紹介は続くのでごわす^^

正面のグリルは、回すだけで簡単に外せるので、ホコリで汚れやすい羽根や、グリル自体の掃除も簡単にできますね。
グリルを外したところ

特徴的な羽根も、袋ナット1つ外すだけで簡単にとれます(8ミリのスパナが必要です)。

ちなみに、この袋ナットは左ネジですので、右へ回すと緩みます。
間違って、緩めようとして左にぐいぐい回すとどっか壊れますので、注意しましょう(笑)
羽根の形状

で、これが羽根。
羽根正面
この羽根、先端がとがっていますよね。
それによって羽根が滑らかに空気に切り込んでいくので、風切り音が少なくなるわけなのね。フムフム。

こっちは裏側。羽根の後ろ縁に段差がついてます。
羽根の裏側
これが、タービュレイターって呼ばれるもので、空気が羽根から離れる時の流れ具合をスムーズにして、騒音の低下に一役買っている....

んじゃないかなぁって思います(実はただのパーティングラインだったりして^^;)。

まぁそういう具合に、風切り音を小さくする仕掛けがしてあるんですな、
このAT−CF18R−Wちゃん(長げぇ)は。

う〜む、さすが日本製(って日本製じゃなくてもなってるかもですが^^;)

んで、次。

この羽根を外すとモーターが見えますね。
冷却のためでしょうか、モーターはむき出しで、その周りには空間があいています。
羽根を外したとこ

それで、このモーターの回りの空間が、後述する「ファーーーー」って音の原因になってるみたいなんですな